横須賀・久里浜 内科・漢方内科 |
![]() |
漢方について
|
Kampo = Japan's traditional herbal medicine |
日本の漢方医学 |
5世紀〜6世紀、中国(六朝〜隋)より日本に導入され、日本の風土・気候や日本人の体質にあわせて独自の発展を遂げた伝統医学、これが漢方です。 特に江戸時代などの鎖国の時代に、大きく発展して体系化され、現在へと継承されています。 「漢方」という名称は、日本へ伝来した西洋医学である「蘭方」と区別をするために江戸時代につけられたものです。 西洋医学では、病気の診断を行ってから処方薬を決めるのに対して、漢方医学では、各々の体質に合った処方薬を決めて、体のゆがみを徐々に改善しながら病を治して行こうという考え方をします。
|
保険診療と漢方 |
◇漢方は保険がききます 同一人物でもその時々で体質が変化していきますので、手首の脈を触れ(脈診)、舌を観察して(舌診)、お腹の張り具合を手で押して確かめながら(腹診)、その人に一番合った処方を決めます。 昔は生薬を煎じて飲んでいましたが、今ではフリーズドライ製法の発達によって、粉薬として調剤された漢方薬が出来上がっており、保険診療で使用できます。 当院は、煎じ薬にも対応しています。 医師が診察して処方する漢方薬と、お店で自分で買える漢方薬には違いがありますので、ご不明な点はどうぞお気軽にご相談ください。
|
クリニック情報 |
■名称 | 久里浜漢方内科クリニック |
■住所 | 〒239-0831神奈川県 横須賀市 久里浜4-13-7 鈴野ビル1F |
■電話 | 046-884-8826 |
■診療時間 | 内科(一般内科・総合内科)/漢方内科 |
■診療時間 | 月・火・金: 午前9時30分〜12時、午後15時〜17時30分 水・土: 午前9時30分〜12時 受付時間 午前は11:30まで 午後は17:00まで |
■休診日 | 木曜、日曜祝日 ※水曜と土曜は午前診療のみです |
■ホームページ | https://www.kampo-kurihama.jp |
Copyright Kurihama Kampo Clinic All rights reserved.